海へ散骨した故人様を偲ぶ法要プラン、散骨ポイントでの供養が可能です。基本的なセレモニーの計画は皆様で立てていただけます。
※当社以外で散骨したお客様もご利用いただけます。
年回忌クルーズ(散骨法要)について
散骨を選択されたお客様の中には、
「法要は、法事はどうしたらいいのだろう。」「お参りをしたくなったらどうしたらいいのだろう」
という疑問や不安を持たれる方もいらっしゃるかと思います。
海は繋がっていますので、「海全体がお墓」と考え、海を眺める。海を見て故人を想う。
それだけでも素敵ですが、法要など特別な日には、年回忌クルーズを利用し、散骨ポイントの近くまで行き故人を想うといった方法もございます。
当社の海洋散骨では、正確な緯度・経度を記した「散骨証明書(ポイントを記した海図)」を発行しますので、 散骨をおこなった海域に、いつでも何度でも行くことができます。
法要など特別な日には、事前にお問い合わせください。
年回忌クルーズ プランと費用
年回忌クルーズは以下のプランからお選びいただけます。
プラン名 | 出港場所 | クルーズ海域 | 乗船人数と費用 |
---|---|---|---|
平塚出港 貸切乗船 年回忌プラン |
平塚新港 | 乗船人数 | 1~6名:11.9万円(税抜) 7~8名:12.9万円(税抜) |
江の島出港 貸切乗船 年回忌プラン |
江の島 | 乗船人数 | 1~6名:12.4万円(税抜) 7~8名:13.4万円(税抜) |
葉山出港 貸切乗船 年回忌プラン |
葉山港 | 乗船人数 | 1~6名:13万円(税抜) 7~8名:14.1万円(税抜) |
横浜出港 貸切乗船 年回忌プラン |
みなとみらい | 乗船人数 | 1~14名:11.9円(税抜) |
年回忌クルーズ実施までの流れ
step1申込
申込フォームまたはFAXより、お申し込みをしてください。
※お申し込み後に、必ず担当者とのやり取りが発生いたします。担当者とのやり取りをもって正式申込完了となります。
※お申し込み後に、必ず担当者とのやり取りが発生いたします。担当者とのやり取りをもって正式申込完了となります。
step2内容確認と詳細打合せ
当社スタッフより連絡し、お申し込み内容の確認と詳細の打ち合わせを行います。
※ご希望の日時に添えないこともございます。
※ご希望の日時に添えないこともございます。
step3年回忌クルーズ実施日前日
年回忌クルーズの前日、確認のご連絡を致します。
※気象状況が悪天候と予想された場合、延期される場合もございます。実施の基準は「よくある質問」をご覧下さい。
※気象状況が悪天候と予想された場合、延期される場合もございます。実施の基準は「よくある質問」をご覧下さい。
step4年回忌クルーズ実施日
年回忌クルーズを実施致します。
step5ご入金
年回忌クルーズ実施の2、3日後に請求書を送付いたします。
請求書到着後1週間以内の入金をお願いいたします。
請求書到着後1週間以内の入金をお願いいたします。